2024-01-01から1年間の記事一覧
今は情報収集がネットで簡単になり、いろんなことがすぐに調べられます。一方で、全く出てこない情報というのもあり、個人的に聞かないと出てこない情報というのもあります。 大学業界は比較的横との繋がりがあり、様々なセミナーや勉強会がありますが、同じ…
毎年恒例の私立大学等改革総合支援事業が各大学には通知があり、申請をする大学は対応をしていることかと思います。 今年はタイプ1については、下記の変更があります。 卒業時調査を教育活動の見直しに活用しているか ICTの利活用系の設問が統合 ティーチン…
研究をするうえで、原資というのは欠かすことが出来ません。まあお金はなくても研究できないことはないですが、持ち出しがあったりとか、書籍代も馬鹿にはなりません。 さて、教育・研究機関の教職員問うであって、他の科研の応募資格を持たない人(研究者番…
近年、履修証明プログラムの必要時間が120時間が60時間になったり、私立大学の場合は各種補助金(改革総合支援事業や特別補助)でリカレント教育の推進などが求められたりと政策上から大学にリカレント教育の実施について政策誘導がされています。 また先日…
令和6年に中央教育審議会の大学分科会に「高等教育の在り方に関する特別部会」が置かれ、下記を検討することとなっております。 2040年以降の社会を見据えた高等教育が目指すべき姿 今後の高等教育全体の適正な規模を視野に入れた地域における質の高い高等教…
ほとんどの大学にあると思われる教職課程ですが、実地調査が毎年行われ、その情報が公開されています。 www.mext.go.jp 本学もそろそろ実地調査がきそうだと毎年おびえています。そこで過去3年の教職課程の実地調査の各大学の指摘事項を主観でまとめたものを…
大学が7年に1回受審しないといけない認証評価は、大学については今は5つの評価機関があります。そのうちの一つである大学基準協会の2023年度の受審大学の評価結果報告書を全て確認し、指摘事項(長所・改善・是正)について、とりまとめを行いました。 なお…
大学は学部学科等を設置認可や届出によってつくると、原則は完成年度まで設置計画履行状況等報告書(以後「履行状況」)を提出する必要があります。 いわゆるアフターケアというもので、設置認可・届出時に国や社会に対して約束した教育が適切に行われている…
はてなブログの文字数の関係で入らなかった各大学の2024年度の入学式の一覧はこちらに後編として記載します。 なお、前編はこちら www.daigaku23.com また表も合わせて公開しています。 docs.google.com ●は学部学科で時間が異なる場合 1日 2日 3日 4日 5日 …
令和5年度私立大学等改革総合支援事業の選定結果が2月7日に公表されました。 www.mext.go.jp 過去の選定公表日をみると例年よりはちょっと早いように思います。 調査通知 調査締切 大学への通知(内示含) 選定公表 2016年 5月27日 9月9日 12月2日 3月7日 20…
2024年4月に実施される入学式について、2024年1月あたりから大学は徐々に情報を公開しています。 2023年の入学式はマスクの着用について情報を公開している大学も多くありましたが、2023年新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後のこともあり、マスク…