大学アドミニストレーターを目指す大学職員のブログ

大学や高等教育関連、法令の解説が中心のブログ

【スポンサーリンク】

大学のホームページの重要なお知らせの探しにくさについて

大学のホームページは、大学の教育研究を紹介する、法令で定められた情報を公開する、ステークホルダーなどに情報を公開するなどの役割があります。 そして、大学のホームページもスマートフォンの対応などによってレスポンシブデザインなどになり、トップペ…

台風19号の影響に伴う関東(東京・埼玉・千葉・神奈川)の私立大学の対応について(リンクまとめ)10/10 19時時点

季節外れの台風が関東に接近しています。そして3連休にちょうどぶつかりますね。 大学はこの3連休は入試やオープンキャンパス、早い所だと学園祭を予定している大学もあります。そこで各大学のHPから、延期等ページのリンクをつくりました。 今回の範囲は東…

大学職員の採用に関する情報商材の販売について

働き方改革が言われることもあり、社会では副業に関する情報が多く出ています。そして簡単に収入が得られるクラウドソーシングサイトやnote、Brainのようなプラットフォームもあります。 noteは小説や漫画、他にも自身の作品を販売する、もしくは作者や作家…

卒業生調査の概要と設問と大まかな整理の試み

近年、大学の教育の質保証や補助金の政策誘導によって、学生に対して学修行動等の調査、所謂「学修行動調査」を実施している大学が増えました。 そしてここ数年は在学生だけでけではなく、大学の教育の成果や効果を検証するために、卒業時に調査を行ったり、…

私立大学の実務家教員の教育課程編成への参画を求める事の国からの無茶ぶりさと無茶な対応案

2019年度の私立大学等改革総合支援事業で対応がまずムリゲー(設問)というかクソげー(設問)の1つに、専任問わず実務家教員の教育課程編成の参画があります。 この実務家教員の教育課程編成の参画については2018年に出された文部科学省中央教育審議会のグ…

大学の就職率が変わる?~補助金から見る就職率の算出の変更と課題~

大学が公開している重要な情報として、就職率があります。そして就職率は(大学によっては)学生募集の戦略上、非常に大きな意味を持ちます。例えば就職率がいいと高校生や保護者へのアピールポイントになりますし、逆に就職率が低いと学生の面倒見が悪いと…

私立大学は補助金で何をしないといけないのか~試行として図解版~

私立大学の収入は、学生からの納付金(学費等)だけではなく、補助金や寄付金などもあります。補助金は常に一定の額が配分されるのではなく、算定基礎によって算出されますが、近年は大学の取組みによって補助額がだいぶ変わるようになりました。 例えば、本…

過去の大学像や生存バイアスまみれの大学論は飾っておこう

大学で働いていると、大学に関するニュースを収集するので、大学に関する意見を多く目にすることがあります。 そこで辟易するのは、昔の大学像や生存バイアスが際立った大学論です。ではどのようなものがあるかというと直ぐに思いつくのはこんな感じです。 …

大学職員に求められる文章作成や文章力とは何か

大学職員はどのような文書作成をしているのか、その一例

研修の寿命と新陳代謝の必要性

自分は社会人としては中堅どころでだが、20代後半ぐらいから、「自分のキャリアを考える中で少し勉強しない」と思い、自発的に所属する組織の外で行われている研修や勉強会に参加したりしています。また、数人の仲間とともに年に2回程度、手弁当でワークシ…